食べ歩記-麺
大阪なんばでちゃんぽんを探すなら、笑心の「赤ちゃんぽんセット」は必食!40代サラリーマンが実食レビュー。旨辛スープとチャーハンの組み合わせは、仕事の疲れを吹き飛ばす最高のランチ。アクセス、メニュー、価格、混雑状況まで徹底解説。
大阪・梅田のグランフロント内にある「担担麺の掟を破る者」で人気No.1の汁なし担々麺を実食。本枯れ節100%の魚介だしが香る逸品の味と魅力をレビューします。
大阪・門真の「京鼎樓小館 ららぽーと門真店」で味わえる春限定メニュー「にらそば」を実食レビュー。ニラたっぷりの醤油中華そばの魅力や、小籠包との相性も解説!アクセスや価格、おすすめポイントも掲載。
盛岡名物「じゃじゃ麺」の歴史や特徴、食べ方を解説!本場でいただいた体験レポートも交えて、その魅力に迫ります。
盛岡で激ウマ冷麺を探している方必見!「盛岡冷麺と焼肉のお店 龍泉」で味わえるピリ辛冷麺は、地元民にも大人気。スイカが入ったトロリとしたスープと、辛さが選べる本格派の味わいを堪能しましょう!
見た目 実食 レビュー 店舗情報 奈良は桜井市。 日本の始まりとも言われるエリアで、彼方此方に古墳や遺跡が広がっています。 その桜井市にある、三輪山本さん。 なんと1717年創業と言う、超ウルトラ老舗の素麺屋さんです。 今回はそんな三輪山本さんのお食…
見た目 作り方 実食 レビュー 商品情報 ファミリーマートさんから関西限定で4/25より販売されている、「百楽」さん監修の「百楽監修 ごまのコクが決め手!担々麺」(¥598)を頂きました。 百楽さんは大阪・上本町にある中華の名店。1958年に開業の老舗でござ…
ここの台湾まぜそばが一番!旨い(自分的に) ここの台湾まぜそばが一番!旨い(自分的に) 過去の訪問記録 メニュー 店舗情報 過去の訪問記録 ramen-fishing-papa.hatenablog.com 何故かはわかりませんが、台湾ませそばブームが自分の中で来ています。 お店…
日中の気温が30度を超えたそうで。 梅雨入りに連動して、梅雨明けも早い、との予想も出てましたね。 夏が長い…のは嬉しいのですが、ここ数年のような酷暑が長く続くと思うと…ちょっと萎えます。。。 とは言えど、まだまだ湿度も控えめで、十分散歩ができる気…
先日、健康診断を受けてきました。 特に大きな変化はなかったですが、毎年恒例血液検査の結果が悪い(高血脂とか高コレステロールとか)ので、今からどんよりしています。。 健康診断の日は前日の夜から何も食べたり飲んだりしてはいけない、と。採血するか…
6月、梅雨真っ只中のはずですが、引き続きあまり雨は多くないですね。 ありがたいような気もしますが、天気予報が全く当たらないのは気のせいでしょうか笑 中々先の予定が立てられず… これだけ技術が進歩してもなお、天気を予想するということは難しいのだな…
梅雨だというのにカラッとしたいい天気が続きます。 いいことなのですが、四国生まれの人間としては、空梅雨=水不足が心配です。 関西はそこまで深刻なことにならないと思いますが… 今回もまた、コンビニラーメンです。 前回も言いましたが、コストも時間も…
暑い… 梅雨入りしているはずですが、意外と天気がいい日が多いですね。 今日は特にいい天気。むっちゃくっちゃ暑かったです。。 散歩しただけですが、日焼けした気がする。 いい天気はもちろんうれしいですが、梅雨なので雨もしょうがないかなぁ、とは思い、…
近畿地方は観測史上最速での梅雨入りだそうです。 5月は暑くてもカラッとした気持ちのいい季節だったはず。 せっかくのいい季節…取り上げられた感覚ですwww 早く梅雨入りしたってことは早く梅雨明けするのでしょうか? まぁ、梅雨が明けたら酷暑が来るので……
急に暑い日が続くようになりました。 GWが明けても、テレワークの毎日が続いていますが、我が家の仕事部屋にはクーラーがありません。。。 昨年は上半身裸で仕事をすることもありましたが(変態)…今年は真剣にクーラー購入考えます。。。耐えられない。。。…
ラーメンばかり食べていると、精神的な欲求が満たされるのとは裏腹に健康面での心配が大きくなります。 私は毎年のように健康診断で「要検査」の判定を受け、そのたび病院に行ってます。 内容は様々ですが、概してもう少し体重を落とした方がいいのは間違い…
緊急事態中ですが、ウチのGW休みは今年、11日と超絶長いです。 ウチには1歳のかわいい息子がいて、大人はまだしもずーっと家にいることは我慢できないようです。。。 せめて公園で走らせてあげたい…と思ってたのですが、どこもかしこも駐車場閉鎖してて、リ…
三度目の緊急事態宣言、です。 短め?の期間設定。GWの人流を抑えることが目的なんだと、理解してます。 息子が遊びに行くお子様教室的なイベントも全キャンセルです。 もともとGW中は開催されないものですので実質1回飛ぶくらいなので、そう考えると今回の…
しかし一気に温かく、いや暑くなってきました。 昨日の大阪は27度だとか。。。最近、ほんと春が短いですね。冬から夏に直行、みたいな。 何が言いたいか、というと着る服がありません。。。つい数週間前までダウンジャケット着てたので、まだ初夏用の服はタ…
前からちょこちょこ書いてますが、在宅勤務の時一番困っているのがランチです。 外食ばかりするわけにもいかず、自炊するにしても、なかなか毎日そんな時間が取れなかったりします。 そんなときに便利なのは、やはりコンビニですね。 新型コロナが流行ってか…
在宅勤務がまた、デフォになりました。 少しづつオフィスにもいけるようになり、やはり人と触れ合いながら働くことのありがたみを感じ始めたところだったのですが… まぁ、今の状況だと致し方ないですよね。 状況が改善する日が一日も早く来るよう、個人とし…
こんな状況でも梅田には結構な人通りが。 私もそうですが、みんな仕事なり、買い物なり…生きていくために必要な用が少なからず、あります。 「不要不急」の定義もきっと人それぞれですが、TVで報じられているような路上で飲んだくれて騒いでいる頭が悪い連中…
久しぶりの更新です。 外出もままならない状態に逆戻り。 誰のせい、こうしておけば、という中身のない議論がメディアで繰り返されるのも、もう何度目でしょうか? 変わらず、よく食べ、よく寝る、そして常に清潔に。 そしてマスクをする! 感染拡大の最大の…
一気に気温も上がり、桜も開花しました。 オリンピックの聖火リレーも始まりましたが、どうにも春、という感じがしない今日この頃、去年と一緒で閉塞感が強い春です。 それでも今年はセンバツ高校野球も開催されており、無事プロ野球も始まりました。一歩ず…
少しづつ、出社する機会が増えてきました。 今日も急遽出社。昼間でも、電車も混んできたように思えます。 所用で帰りに梅田・阪急百貨店に立ち寄ったのですが…人手が減っているようには思えないほどの賑わいが。いいことなのか悪いことなのか…悩ましいとこ…
ようやく緊急事態も明けましたが、まだまだワクチンが届くのも先になりそうですし予断を許さないですね。 桜が待ち遠しい季節になってきましたが、今年も花見はお預けですかね。 せめて、車からでも見たいな…と思ってます。 今日は家族で近くのショッピング…
大阪府の緊急事態は解除となりましたが、わが社は引き続きの在宅ワークです。 いつまで続くのかなぁ…この生活… 考えても滅入るだけなので、ラーメン食べに行きます(こじつけww) 【一夢庵】 住所:大阪府茨木市舟木町15-1 電話:072-665-9920 営業時間:…
年が明けても続く自粛&在宅ワーク生活。 永遠に続くのか?受け入れるべきなのか?と思いつつ、慣れることにちょっと恐れをなしているのもまた事実です。 とは言えど楽しまなきゃ損!なので在宅ワークでヨメが家にいないときは積極的に食べたいものをランチ…
本当に久しぶりに梅田に出かけたました。 相変わらずにぎわってますが、それでも人の数は少なくなってる気がします。。。 帰宅前に以前より気になっていたつけ麺屋さんに立ち寄りました。 ランチタイムを過ぎたくらいでしたが、結構混んでました。。。さすが…
緊急事態が続く中、私の会社でも出勤者数は相当抑えられています。 この日はウチの部でワタシ一人だけ…さみしいような、気楽なようなwww ランチくらいは好きなものを、とのスタンスは変えていません( ー`дー´)キリッ 【らーめん鱗 難波店】 住所:大阪府大阪市浪…