ba-yan_papaの食べ歩き日記、時々趣味も

大阪中心の食べ歩き日記です。ラーメンとカレーが多いです。

【人類みな麺類Premium@大阪駅】大阪屈指の超有名ラーメンブランドで最高の一杯をいただきました。

とある平日の夜食。

大阪駅にて所用を済ませた後に、ルクアにある「人類みな麺類Premium」さんに伺いました。

 

言わずと知れた大阪の超有名ラーメンブランドの「人類みな麺類」さん。

西中島南方の本店は、いつ通りかかっても長蛇の列です。

 

こちら、大阪の中心地に出店している「人類みな麺類Premium」さんは、イタリアン最高峰「ポンテベッキオ」とのコラボブランドだそうです。

JR大阪駅連結のルクア大阪地下飲食街ということで立地も申し分ない感じです。

 

頂いたのは「らーめん原点」(¥990)。

お店の原点となる、醤油ラーメンだそうです。

 

超人気店の理由がよくわかる美味な一杯でした。

香り、一口目からトッピングまで、全て美味い。

たまにある、知名度だけの偽物ではなく、本当に美味い故に人気があるお店のようです。

 

お店

平日の6時過ぎに伺いましたが、数組待ち。

思った程混んでなく、ラッキーでした。

f:id:ba-yan_papa:20230326111703j:image

 

前払い方式のお店。

PayPay等、キャッシュレスも使えます。

 

程なくしてラーメン到着。

シンプルですが、とても綺麗な一杯です。
f:id:ba-yan_papa:20230326111654j:image

 

実食

まずはスープから。

澄んでいて、美しい。
f:id:ba-yan_papa:20230326111650j:image

 

美味っ…

久しぶりに感じたレベルの美味さでした。

甘めの醤油スープはとてもシンプル。

でも、懐かしさを感じる最高の味です。

 

続いて麺。

全粒粉入りのモチモチ系です。
f:id:ba-yan_papa:20230326111707j:image

これまた美味い。

スープとの相性抜群です。

食べ応えがあって良い感じです。

 

ちなみにトッピングは「焼豚 厚」か「焼豚 薄+煮玉子」からチョイス可能。

この日は「焼豚 厚」をチョイスしました。f:id:ba-yan_papa:20230326111659j:image

分厚過ぎw

 

想像以上の厚さで大満足です。

いい意味で期待を裏切ります。

 

この内容・立地で¥990。

相当良コスパです。

 

行って間違いないお店です。並びますが…超オススメです。

 

次回は、ここでしか頂けないポンテベッキオ山根シェフ考案の「D-麺」とセットの「インコントロ」を是非頂こうと思います!

 

レビュー

味 ★★★★★  最高レベル。以上。

量 ★★★★☆  標準的だが、値段・立地鑑みると良かと。

 

店舗情報

【人類みな麺類Premium】

住所:〒530-8558 大阪府大阪市北区梅田3丁目1−3 ルクア大阪 地下2F

営業時間:11:00〜23:00

定休日:なし

JR大阪駅直結

【コメダ珈琲店 イオンモール大日店@大日駅】春限定の「弥生バーガー」は美味しくてバカデカい!!シェア必須です!

  • まずはモーニング
  • ご対面
  • 実食
  • レビュー
  • 店舗情報

 

大日駅隣のイオンモール大日にある、コメダ珈琲店に伺いました。

 

お目当ては春限定の「弥生バーガー」(¥720〜790)。

コメダ版てりたまバーガーとも称されている?ようです。

 

味はとても美味しいです!

そんなことよりデカすぎますw

バンズもパティも玉子も多い!

久しぶりにコメダ名物、逆パネマジを体感しましたw

続きを読む

【京都 麺屋たけ井 阪急梅田店@阪急大阪梅田駅】駅ナカ超便利なお店で絶品つけ麺をいただきました!

  • 見た目
  • 実食
  • レビュー
  • 店舗情報

 

阪急の大阪梅田駅の改札内にある「京都 麺屋たけ井 阪急梅田店」でつけ麺をいただきました。

 

関西一円に店舗を展開されている「麺屋たけ井」さん。本店は京都のお店です。

駅ナカand駅チカにも多く店舗を出されている「麺屋たけ井さん」。いつも大行列のこの阪急梅田店でいただくつけ麺は絶品。いつ食べても大満足です。

 

この日いただいたのはデフォの「つけ麺(並)」(¥1060)。

値上げの波がここにも…前はアンダー¥1000だったんですけどね…

 

安定の美味さ!抜群です!

いつ食べても大満足です。

続きを読む

【麺のようじ@日本橋】大阪の有名店で美味しい「極塩らーめん」をいただきました!

平日のランチにラーメン🍜

少し足を伸ばして、日本橋谷町九丁目のちょうど真ん中あたりにある「麺のようじ」さんに伺いました。

 

食べログの100名店にもなっている有名店です。

 

f:id:ba-yan_papa:20230318093746j:image

この日いただいたのは「鶏節 極塩らーめん」(¥900)。

 

シンプルですが、しっかり旨みのある美味しい塩ラーメンでした!

 

見た目

 

綺麗な黄金色のスープです。

大量の鶏節が目を惹きます。

カラフルなあられがかわいい。
f:id:ba-yan_papa:20230318093739j:image

 

実食

まずはスープから。
f:id:ba-yan_papa:20230318093736j:image

美味しい!

 

甘みがある塩スープです。

鶏節と一緒に飲むと、とても良い感じです。

さっぱりしていますが濃厚でコク深い感じ。

柚子が良いアクセントとなっています。

 

続いて麺。

f:id:ba-yan_papa:20230318093742j:image

 

よくスープが絡んでいて美味しいです!

 

大きめなメンマも美味しかったです。

 

ご馳走様でした。

 

他にもつけ麺や醤油と魅力的なメニューがいっぱいあります。

また伺いたいと思います。

 

レビュー

味 ★★★☆☆  甘みのある塩スープが特徴的で美味しかったです。

量 ★★★☆☆  標準的

 

店舗情報

【麺のようじ】

住所:大阪府大阪市中央区高津2丁目1−2

営業時間:11:30〜14:20、18:00〜20:30

定休日:水曜日

駐車場:近隣にコインパーキングあり

大阪メトロ日本橋駅から徒歩6分

 

【東京ばな奈s@東京駅】東京駅限定!「東京ばな奈の伝説のカレーパン」と「東京ばな奈のクリームあんドーナツ」はマジで美味い…要即ゲットですよ!

  • 見た目
  • まずはカレーパン
  • 続いてあんドーナツ
  • レビュー
  • 店舗情報

東京のお土産と言えば、東京ばな奈

八重洲地下口出てすぐにある、「東京ばな奈s」。

これで「東京バナナーズ」と呼ぶそうです。

 

ここ限定の「東京ばな奈の伝説のカレーパン」(¥356)と「東京ばな奈のクリームあんドーナツ」(¥324)をゲットしました!

 

前から気になっていたこの二つ。前回は売り切れで…ようやく買えました!

3個ずつのセットを購入。

 

両方とも、かなり美味いです!

バナナの風味もしっかり感じられます。

東京駅に行く度に買ってしまいそう…

続きを読む

【コロンビア8 東京八重洲地下街店@東京駅】大阪の絶品「キーマカレー」を東京でもいただけます!

  • 見た目
  • 実食
  • レビュー
  • 店舗情報

 

関東出張時のランチ。

 

東京駅で新幹線に乗る前に、ひさしぶりに八重洲の地下街に行きました。

 

伺ったのは大阪の名店、「コロンビア8 」さんの八重洲地下街店。

2022年2月にオープンした、「東京カレーカルテット(TOKYO CURRY QUARTET)」という一角にあります。

知らなかったのですがコロンビア8 さん、東京や那覇にも進出されているそうです。さすが大人気店。

 

定番の「キーマカレー」(¥1000)をいただきました。

 

安定の旨さです!東京でもハズレなしです!

駅チカで意外と空いてて…穴場かも。

続きを読む

【セブンイレブン】カレーフェスその2! 「魯珈監修スパイスカレーの魯肉飯おむすび」は味が深くてハマる!

  • 見た目
  • 実食
  • レビュー
  • 商品情報

セブンイレブンのカレーフェス、第二弾。

 

今回いただいたのは、「魯珈監修スパイスカレーの魯肉飯おむすび」です。

 

前回の「銀座デリー監修 スパイスドライカレーおむすび」同様、おにぎりタイプで手軽にいただきやすい。

 

 

コクがあって深みのある味がクセになる一品でした!

小さなおむすびですが、満足感がすごいです。

続きを読む