趣味-鉄道
初めてのTGVでパリ上陸。意外と乗り心地はよく、早いし便利!!欧州域内は飛行機より、鉄道の方がいいかも…
久々の鉄道読書シリーズ、その2。 前回行ったそばからまた阪急に関する本www ここまで行くともはや、マニアですなww 【読んだ本】 知れば知るほど面白い阪急電鉄 洋泉社 編 【中古】知れば知るほど面白い阪急電鉄 /洋泉社/野沢敬次 (単行本(ソフトカバー)…
久々の鉄道読書シリーズ、その2。 どうしても普段よりなじみの深い、阪急に関する本ばかり読んでしまいますww 【読んだ本】 阪急電鉄のすべて 「旅と鉄道」編集部 編 鉄道まるわかり003 阪急電鉄のすべて【電子書籍】[ 旅と鉄道編集部 ] 【感想、等】 ・歴…
鉄道読書シリーズ、その2。 学生時代からなじみの深い、京阪電鉄です。 【読んだ本】 京阪電鉄のひみつ PHP研究所 編 京阪電鉄のひみつ [ PHP研究所 ] 【感想、等】 ・京阪間はもちろん、滋賀県にまで路線が伸びている、意外と広範囲をカバーしていることに…
年が明けても読書熱は冷めず。 緊急事態に入り、再びステイホーム生活が始まりましたので、本のお世話になることは多くなりそうです。。。 去読んだシリーズの続き。 【読んだ本】 阪急電鉄のひみつ PHP研究所 編 【中古】阪急電鉄のひみつ/PHP研究所 【感…
去年くらいから月2~3冊のペースで読書をしています。主に図書館で借りて…ですがいい脳の活性になってます。 定期的に読書熱の波は来るのですが、今回は外出自粛の時間つぶしの意味合いもあり、長続きしてるなぁ、と。。。 読んだ本・内容を忘れるのももっ…
だいぶ涼しくなり、街歩きもしやすい季節になりましたね。 昨日は天気も良かったので、息子(10か月)と家の近くを散歩。 鉄道好きに育てるために今から触れさせておく必要が! 阪急電車が見える家近くのいいポイントに行ってきました。 息子はまだあんまり…