ba-yan_papaの食べ歩き日記、時々趣味も

大阪中心の食べ歩き日記です。ラーメンとカレーが多いです。

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

【カップヌードルミュージアム@池田駅】オリジナルカップヌードルを作れる!世界で一つのカップヌードルはメチャ美味!

 

カップヌードルミュージアムとは?


大阪・池田市にある「カップヌードルミュージアム」は、即席麺の発明者である日清食品安藤百福氏を称え、彼の発明であるカップヌードルチキンラーメンに関する展示が多くあります。

f:id:ba-yan_papa:20240524071839j:image

f:id:ba-yan_papa:20240524072111j:image

阪急池田駅から徒歩ですぐの立地で、アクセスも便利です。

 

ramen-fishing-papa.hatenablog.com

 

 

イカップヌードルファクトリー体験


このミュージアムの目玉の一つが、オリジナルカップヌードルを作れる「マイカップヌードルファクトリー」です。

f:id:ba-yan_papa:20240524071857j:image

自分でデザインしたカップに、4種類のスープと12種類の具材から好きなものを選んで、世界で一つだけのカップヌードルを作ることができます。

選べるスープと具材の組み合わせはなんと5,460通り!

 

料金は1個500円で、広々としたテーブルで自由にカップのデザインを楽しむことができます。小さなお子様でも簡単に楽しめるアクティビティです。

 

私のオリジナルカップヌードル


私が選んだスープはカレー。

そして具材にはたまご、チェダーチーズ、お肉、ガーリックをチョイスしました。

f:id:ba-yan_papa:20240524071941j:image

彩りはちょっと微妙ですが…味は抜群!

これまで味わったことのないカレーヌードルで、メチャうまでした。

※もちろん、帰宅してからいただきました。

f:id:ba-yan_papa:20240524072002j:image
f:id:ba-yan_papa:20240524072007j:image

我ながら、市販して欲しいくらいの美味しさでしたw

 

ほかの楽しみ方


ミュージアムでは、他にも「チキンラーメンファクトリー」があります。

 

こちらではチキンラーメンを手作りすることができます。

手作り&作り立てのチキンラーメンなんて…聞いているだけでよだれが出てきますw

 

ただし、小学生以上が対象となっているので注意が必要です。

 

インバウンド需要にも対応


カップヌードルミュージアム」には外国人観光客も多く訪れます。

インバウンド需要にも対応しており、世界中から訪れる観光客にとっても人気のスポットとなっています。

 

まとめ


大阪・池田市の「カップヌードルミュージアム」でのオリジナルカップヌードル作りは、子供から大人まで楽しめる体験です。

ぜひ訪れて、自分だけのカップヌードルを作ってみてください!

 

なお、公式HPにも書かれていますが、 「カップヌードルミュージアム 大阪池田」は住宅街の中にあります。

近隣の方のご迷惑とならないよう、大声を出したり、広がって歩いたらしないよう、ご協力をお願いします。

 

詳細

カップヌードルミュージアム 大阪池田】

住所: 大阪府池田市満寿美町8-25 

営業時間:9:30〜16:30 ※入場は15:30まで

定休日:火曜日

入館料:無料

アトラクション利用料

チキンラーメンファクトリー:小学生 600円 / 中学生以上 1,000円

イカップヌードルファクトリー:1食 500円

駐車場:あり(有料)

阪急宝塚線池田駅から徒歩5分