ちょっと前の釣り日記です。
10月に平日午後休みを利用して、泉州方面に釣りに行きました。
特に何が狙い?とかはなく、ふら~っと出かけた感じです。
最初の釣り場は
始めに向かったのは貝塚人工島です。
釣り場として有名な場所。初訪問だったので期待を持って出かけました。
結論から言うと、ここで釣りはしていません。
駐車場に着いた時から散乱している大量のゴミ、悪臭。
釣り場に入っても強烈な悪臭。
一部のマナー知らずの釣り人。(ポイポイ煙草を海に捨てていました)
気分が悪くなりましたので、早々に退散しました。
行った日が悪かったのかもしれませんし、あくまでも個人的な感想ですので一概にこの釣り場を否定はしませんが、私が釣りを楽しむには不向き、と感じたまでです。
気を取り直して
ということで場所を変更。
以前に行ったことのある、泉佐野の食品コンビナートに向かいました。
ここはトイレもあり、比較的広く釣り場も確保できる非常に優れた立地です。
入ったのは南(和歌山側)の港内に面した部分(赤色部分)
人気釣り場?にも拘らず、誰もいませんでした。まぁ平日だもんね。
この釣り場はドラム缶型の岸壁?が特徴的です。
和歌山側(青色部分)ではちょうど工事中。
この釣り場も多分に漏れず、釣り可能エリアが縮小しています。
外向きは完全に立ち入り禁止になっていますし、ドラム缶も構造的に上に乗るのは危ない、と聞きました。(天面にコンクリの”フタ”があるイメージで、抜ける可能性があるとのこと)
ルールは守り、且つ自主的に安全は確保すべきですね。
釣り開始!
15:00頃、釣り開始です。
なんだかんだで相当時間を食ってしまった。。。
チャリコ地獄
いや、魚影は多分濃いんですよ。
アタリは多いし、チャリコ以外にハゼも釣れたし。
全部小さくて…リリースするのみです。
ただ、誰もいなくてとてものんびり。座って太陽浴びながらぼけ~っと。
とてもリラックスできました(負け惜しみ)
夕方になると少し人も増えてきました。
ジグサビキ仕掛けに変更し、針にアオイソメをちょこっと付けて投入すると、当たる当たる。
サバ。
サイズは小さくても、引きは強くて面白いですね。
アジも釣れるかな?と期待したのですが、この日は来ませんでした。
流石にお土産ゼロはヨメに何言われるかわからないので、少しだけ持ち帰らせていただきました。
泉佐野食品コンビナートのオススメポイント
・アクセスしやすく、トイレもある
・魚影が濃い(と思う)
・水質が(比較的)良い
泉佐野食品コンビナートの注意すべきポイント
・そもそも釣り禁止(立ち入り禁止)エリアが大多数。ルールは守ること。
釣り場情報
【泉佐野食品コンビナート(佐野漁港)】
アクセス:和歌山ICより約12km / 25分 駐車場 1日¥520
主なポイント:漁港内一部
釣れる魚種:アイナメ・ガシラ・カマス・カレイ・グレ・スズキ・スルメイカ・タチウオ・チヌ・ハマチ〜ブリ・メバル、他