ba-yan_papaの食べ歩き日記、時々趣味も

ふつうのサラリーマンが気になる食べもの、ぜんぶ食べてみた。

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

【ローソン】テレビで話題の絶品プリン!実食徹底レビュー!

 

 

ローソンの「卵・牛乳・砂糖のみで仕立てたカスタードプリン」が話題になっています。

f:id:ba-yan_papa:20250202082649j:image

最近はなめらか系プリンが主流ですが、こちらは昔ながらの「固め」の食感。

さらに、TBSの人気番組『ジョブチューン』のローソンスイーツ特集で、プロの料理人たちが全員合格を出した実績もあります。

価格は税込221円と、コンビニスイーツとしてはやや高めですが、その価値は十分にあるのでしょうか?今回は、実際に食べてみた感想をお伝えします。

固めプリン好きにはたまらない!絶妙な食感

最近はトロトロ食感のプリンが多いですが、こちらはスプーンを入れるとしっかり形を保つ「固め」のタイプ。

f:id:ba-yan_papa:20250202082715j:image

f:id:ba-yan_papa:20250202082658j:image

昭和世代には懐かしさを感じさせる、まさに王道のプリンです。

 

ramen-fishing-papa.hatenablog.com

 

食感はしっかりしているのに、口に入れるとなめらかにほどけていく絶妙な仕上がり。卵と牛乳の風味がしっかり感じられ、シンプルな素材だけで作られているのにコクのある味わいです。

甘さ控えめ&濃厚なカラメルがアクセント

このプリンの魅力のひとつが、甘さ控えめの仕上がり。

素材の味を引き立てるバランスになっており、甘すぎるスイーツが苦手な人でも食べやすいです。

さらに、底に入っているカラメルはほろ苦さがしっかりあり、プリンの甘さと見事にマッチ。

子どもの頃に食べた喫茶店のプリンを思い出すような、どこか懐かしさを感じさせる味わいでした。

価格はやや高めだが、満足感は十分

221円という価格は、コンビニプリンとしては少し高めに感じるかもしれません。

しかし、原材料が「卵・牛乳・砂糖のみ」とシンプルで、余計な添加物が入っていないことを考えれば納得のクオリティです。

たんぱく質5.9g、脂質6.8g、糖質17.1gと、栄養成分的にも比較的バランスが取れているため、小腹が空いたときのちょっとした間食にも向いています。

まとめ

ローソンの「卵・牛乳・砂糖のみで仕立てたカスタードプリン」は、昔ながらの固めプリン好きにはたまらない一品です。

  • ジョブチューンで全員合格の実力派スイーツ
  • しっかり固めの食感と、卵の風味がしっかりした味わい
  • ほろ苦いカラメルがアクセントになり、甘さ控えめで食べやすい
  • 価格はやや高めだが、シンプルな素材の美味しさが光る

「コンビニスイーツでこのクオリティ!?」と驚くこと間違いなし。

シンプルな美味しさを求める人は、一度試してみてはいかがでしょうか?